MESSAGE
メッセージ
代表取締役社長
飛松 一樹
「すべてのひとに資産形成を。」を実現するための主人公として
1999年創業の三菱UFJ eスマート証券(旧auカブコム証券)は、「すべてのひとに資産形成を。」という理念に基づき、より自由で豊かな投資活動ができる環境づくりに取り組み、お客さまの投資成績向上を追求してきました。
そして2025年2月、社名も新たに、三菱UFJフィナンシャル・グループのネット証券として新たなスタートを切りました。
インターネット、さらにはスマートフォンの登場により、かつて一部のプロのものであった投資の世界は、だれもが日常的に手のひらの上でおこなえるものとなりました。また、IT・通信・金融の各分野で、さまざまなテクノロジーが加速度的進歩を遂げ、金融機関にも先進的かつ安全なシステムを通じたサービスの提供が求められるようになっています。
この要となるのが当社のIT部門であり、当社のみならず、グループ全体からも大きな期待を寄せられています。
「自らの可能性を拡げる」
当社はMUFGという本邦有数の企業グループに属していますが、社員数は300名に満たない小規模組織です。
これは、一人ひとりが自らの意思で、自分の顔が見えるサービスを、多数のお客さまに提供できることを意味します。
霞が関オフィスでは、IT部門と業務部門がワンフロアでフリーアドレスを活用し、専門分野の垣根を越えて議論や調整を進められる環境が整っています。
「自らの可能性を拡げたい」、
そして「マーケットで存在感溢れる三菱UFJ eスマート証券を創り上げたい」
――そんな思いを持つ方を、私たちはお待ちしています。